2月末まで、新春▷▷▷決算大処分セールを開催中!
あれやこれやが大特価となっております!
ぜひこの機会にご利用くださいませ。
-
Effects Bakery (エフェクツ・ベーカリー)/Bagel Over Drive オーバードライブ
¥3,960
SOLD OUT
Effects Bakery Bagel OverDriveは、多くのギタートーンの基本となるハイクオリティかつスタンダードなオーバードライブサウンドを作るペダルです。 Effects Bakeryならではのコスト低減により、低価格でありながらトラディショナルかつアンプライクな応答性を持ったオーバードライブを実現しました。 ミニサイズながら大きめの見やすいノブを採用し、操作性も高めています。 甘く豊かなリード、軽やかなカッティングからむせび泣くようなブルースまで、滑らかで美しいトーンを簡単に作ることができます。 サステインも長く、明瞭で音が前に出る歪みです。ハイゲイン系のアンプやディストーションと組み合わせてソロで音を前に出したり、ゲインを下げ目にして複雑なコードをはっきりと発声させることができます。 VOLノブで音量を高く設定することもでき、DRIVEノブはほとんどクリーンなトーンから深いオーバードライブまで広く設定可能。伝説の808トーンだけでなく、もっとフラットでハイレスポンス、アンプライクなサウンドを実現しています。 Bagel OverDriveは、スタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。 電池はお使いになれません。 消費電流:15mA インプットインピーダンス:500k ohm アウトプットインピーダンス:10k ohm
-
TC ELECTRONIC ( ティーシーエレクトロニック ) / POLYTUNE 3 MINI ペダルチューナー
¥11,187
TC ELECTRONIC / POLYTUNE 3 MINIは、バッファーを搭載し、より使い勝手を向上させたペダル型ポリフォニックチューナーPOLYTUNE 3のミニサイズモデル。トゥルー/バッファード・バイパスの切り替えスイッチを本体横に配置し、用途に合わせ切替可能。高精度なチューニング、高光度LEDによる高い視認性をコンパクトボディで実現しています。 サイズ: 48 x 48 x 93 mm(W x H x D)
-
BOSS ( ボス ) / FS-5L フットスイッチ
¥3,300
アンプのチャンネル切り替えから、エフェクター用の外部スイッチとして定番のラッチスイッチ(オルタネイトタイプ)。電池はLEDを点灯させる為だけに使用され、電源がなくとも作動します。 ■フットスイッチ ■ラッチタイプ ■電源:単四乾電池×2 ■接続端子:標準ジャック ■外形寸法:96W×90D×43Hmm ■質量:240g ■エフェクトオン/オフ、アンプのチャンネル切替などに対応。 ※接続ケーブルは別売です。一般的な楽器用ケーブルをご利用ください。
-
BOSS ( ボス ) / FS-5U フットスイッチ
¥3,300
タップテンポ入力やシーケンサーのスタート・ストップなど、外部スイッチとして定番のアンラッチスイッチ(モーメンタリータイプ)。極性切替スイッチも搭載し、多種多様な機材にご使用いただけます。 ■フットスイッチ ■アンラッチタイプ ■外形寸法:96W×90D×43Hmm ■質量:230g ■リズム・マシンやシーケンサーのスタート/ストップ・コントロールに対応。 ■クローズ/オープン切り替えスイッチ ■接続端子:標準ジャック ※接続ケーブルは別売です。一般的な楽器用ケーブルをご利用ください。
-
RevoL effects (レヴォルエフェクツ) / Q7 EEQ-01 グラフィック・イコライザー
¥3,520
RevoL effects Q7 EEQ-01は、+/-15dBの可変幅で調整可能な7バンド・グラフィック・イコライザーです。周波数は 63/125/250/500/1.0K/2.2K/5.0K、各スライダーにはセンタークリックがあり、可変の調整がしやすくなっています。
-
RevoL effects (レヴォルエフェクツ) / METAL INSANITY DISTORTION EMD-01 ディストーション
¥3,036
RevoL effects METAL INSANITY DISTORTION EMD-01は、ヘビィメタルサウンドを奏でるための、強力なハイゲインディストーションペダルです。 高音域をよりブーストし、強靭な歪みを作り出すための2種類のモードを選択可能。 ブーストオフの状態でも一般的なディストーションペダルよりもはるかに強力な歪みが得られます
-
RevoL effects (レヴォルエフェクツ) / NAVY BLUE OVERDRIVE EOD-01 オーバードライブ
¥3,036
RevoL effects NAVY BLUE OVERDRIVE EOD-01は、2種類のドライブモードに加え、広いダイナミックレンジを兼ね備えた、チューブライクなオーバードライブ・ペダルです。 低音から中音域にかけてブーストし、パワフルなドライブサウンドが味わえる“ BOOST ”モードと、ナチュラルなクリーンブーストが持ち味の ”CLEAN ”モードが選択可能です。
-
RevoL effects (レヴォルエフェクツ) / UP OCTAVER EOT-01 オクターバー
¥3,036
RevoL effects UP OCTAVER EOT-01は、1オクターブ・2オクターブ下、1オクターブ上の音をミックスすることで、シンセライクなサウンドを生みだします。 各オクターブノブは個別にミックス具合の調整が可能です。 普段とはひと味違ったリードサウンドで、リスナーを魅了します。
-
RevoL effects (レヴォルエフェクツ) / SURF PHASER EPH-01 フェイザー
¥3,036
RevoL effects SURF PHASER EPH-01は、位相のずれた音をミックスすることで独特な音の揺らぎを表現するモジュレーション系エフェクターです。 DEPTH、RATEノブでエフェクト音の深さと遅れを微調整しつつ、FEEDBACKノブでPHASER独特の音色の調整をします。
-
RevoL effects (レヴォルエフェクツ) / Natural ECHO EEC-01 エコー
¥3,036
RevoL effects Natural ECHO EEC-01 は、カラオケ機器などでよく用いられるエコーエフェクトをギターで簡単に再現できます。 RATEノブでエフェクトタイムを調整し、REPEAT及びTONEノブで音色の細かな調整が可能です。
-
BOSS ( ボス ) / GEB-7 ベース用イコライザー
¥12,100
ベースの音づくりにもっとも効く周波数帯域を選択。しかも各バンドのQ(帯域幅)も低域はゆるやかに、音のキャラクターの決め手となる中域は急峻に設定。繊細かつ大胆な音づくりが思いのまま。 ■ベース用エフェクター ■グラフィックイコライザー ■電源:006P(1個)、ACアダプター(別売:PSA-100) ■消費電流:16mA(DC9V) ■端子:入力、出力、ACアダプター ■イコライザー:50Hz、120Hz、400Hz、500Hz、800Hz、4.5kHz ■寸法・重量/:0(W)×55(H)×125(D)mm、440g
-
BOSS ( ボス ) / LS-2 ラインセレクター
¥12,100
A/Bそれぞれのラインの出力を調整可能。ライン・セレクト・モードは6種類。アンプの切り換えや、ソロとバッキング時の音量コントロールなど多彩に活躍。ほかのコンパクト・シリーズへの電源供給も可能。 ■ギター用エフェクター ■ラインセレクター ■A/Bそれぞれのラインの出力を調整可能。ライン・セレクト・モードは6種類。アンプの切り換えや、ソロとバッキング時の音量コントロールなど多彩に活躍。ほかのコンパクト・シリーズへの電源供給も可能(別売パラレルケーブルPCS20Aが必要です)。
-
BOSS ( ボス ) / RV-6 リバーブ
¥13,200
SOLD OUT
澄みわたる響き。音の透明感。クラスを越えた高音質リバーブ・ペダル。 弾いた瞬間、誰もが驚くはずです。その澄みわたる響きと、音の透明感、リバーブ・サウンドに対するBOSS の強いこだわりは、いまRV-6 によって忠実に再現されました。実に多彩なサウンドが生み出せる8 種類のリバーブ・モード、直感的な音作りをかなえる3 つのつまみ、エクスプレッション・ペダルによる残響コントロール。随所にBOSS ならではの個性を盛り込み、使いやすさにも充分配慮。BOSS RV-6 はクラスの基準を大きく越え、いまリバーブ・エフェクトの新しいスタンダードへ。 ■リバーブ・モード: 8種類 HALL、PLATE、ROOM、SPRING、MODULATE、+DELAY、SHIMMER、DYNAMIC ■消費電流: 65mA ■外形寸法 / 質量 幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm 質量 450 g
-
ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス ) / Memory Toy アナログディレイ
¥13,420
1970年代の初めの初代Memory Manを皮切りに、無数のトッププレイヤーが愛用するアナログディレイの金字塔Deluxe Memory Manまで、エレハモはアナログディレイの名機を生み出してきました。このMemory Toyはそれら名機の自然なアナログトーンを受け継ぐ新たなアナログディレイです。 ■ギター用エフェクター ■アナログディレイ ■コントロール:ディレイ、フィードバック、ブレンド、MOD(ON/OFF) ■ディレイタイム:30ms-550ms ■電源:9Vバッテリーまたは9V DCセンターマイナスアダプター(別売) ~メーカーサイトの解説より~ ■1970年代の初めの初代Memory Manを皮切りに、無数のトッププレイヤーが愛用するアナログディレイの金字塔Deluxe Memory Manまで、エレハモはアナログディレイの名機を生み出してきました。このMemory Toyはそれら名機の自然なアナログトーンを受け継ぐ新たなアナログディレイです。 ■アナログならではのウォームなディレイに加え、コーラス機能も搭載。 ■電源:9VDCアダプタ(別売)または9V電池(別売)
-
BOSS ( ボス ) / CP-1X Compressor ギター用コンプレッサー
¥16,500
自然な表現力を追求した次世代マルチバンド・コンプレッサー BOSS CP-1X は、ギタリストの演奏に応じて驚くほど自然で音楽的なコンプレッションを生み出すプレミアム・モデルです。 ■ギター用エフェクター ■コンプレッサー コンパクト・ペダルのサイズでスタジオ・クオリティーのマルチバンド・コンプレッサーを実現。さらに最先端の MDP技術により、フレーズの音域や強弱に反応し、常に自然な弾き心地とサウンドが得られます。ギター本体のキャラクターや演奏のニュアンスを保ったまま、最適なコンプレッションを生み出すため、必要な部分を圧縮しながらも表現力を失うことはありません。あらゆるギターやプレイ・スタイルにマッチする、今までにない新感覚のコンプレッサー・ペダルです。 ・最先端の MDP技術により音楽的な表現力を追求した次世代のコンプレッサー ・フレーズの音域や強弱を的確に捉えて生み出される、常に自然な弾き心地とサウンド ・膨大な数のパラメーターが連動する複雑な内部処理をシンプルな4つのつまみに凝縮 ・ゲイン・リダクション・インジケーターの搭載により、エフェクトの効き具合を一目で把握可能 ・最新のデジタル技術により、コンプレッサー・ペダル特有のノイズから解放 ・18V に内部昇圧されたインプットで余裕あるヘッドルームを確保 ・7、8弦ギターやエレクトリック・アコースティック・ギターなど様々な楽器、アプリケーションで使用可能 ・安心の長期5年保証 ■電源: アルカリ電池(9V形)、ACアダプター(別売) ■内部動作電圧: 18V ■消費電流: 90mA ■連続使用時の電池の寿命: アルカリ電池:約3時間 ※使用状態によって異なります。 ■付属品: 保証書、 取扱説明書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)、アルカリ電池(9V形):本体に接続済み ■別売品: ACアダプター(PSA-100)
-
BOSS ( ボス ) / BC-1X Bass Comp ベース用コンプレッサー
¥22,000
MDPを導入したエフェクター【1X】シリーズのベース用コンプレッサー。スタジオクラスのマルチバンド・コンプレッサーをコンパクト・ペダルで実現。原音重視の自然なコンプレッションが可能です。 ■ベース用エフェクター ■コンプレッサー ■インジケーター:CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用)、ゲイン・リダクション・インジケーター ■コントロール ・THRESHOLD ・RAITO ・RELEASE ・LEVEL ■入出力 ・INPUT ・OUTPUT ・DC IN ■電源:9V電池/ACアダプター(別売り) ■付属品:保証書、取扱説明書、チラシ(安全上ののご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)、9V電池 ※本体に接続済み ■サイズ:W72×D129×H59mm、450g BOSS独自の技術“MDP”(Multi-Dimensional Processing)により、シンプルな操作性ながらも、本格的なマルチバンド・コンプレッサー。基音と倍音の構成やニュアンスを失わないナチュラルなコンプレッサーが魅力的です。
-
BOSS ( ボス ) / TU-3 クロマチック・チューナー
¥8,910
ステージ・ユースに最適なコンパクト・タイプのクロマチック・チューナー TU-3は、BOSSのチューナーのノウハウを継承した、クロマチック・チューナーTU-2の後継モデル。野外での視認性をさらに高める「高輝度モード」の新規搭載や、21個ものLEDによる滑らかなメーター表示、最大6半音までのフラット・チューニングへの対応など、便利な機能で快適なチューニングが行えます。
-
TC ELECTRONIC ( ティーシーエレクトロニック ) / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥12,840
2010年に初めて導入されたとき、初代PolyTuneはミュージシャンの楽器を調整する方法に革命をもたらしました。 プロとアマ問わず多くの賛同を得て、PolyTuneは「Strum(鳴らす) – Tune (調整) – Play(演奏)」のようなシンプルなギターチューニングを実現しました! ポリフォニック、クロマチック、超精密ストロボモード、代替チューニングなどの複数のチューニングモードなどの一般的な機能を保持しながら、バッファーという重要な新機能を追加しました。 しかし、バッファーだけではありません。 高い評価を得ているBonaFide BufferをPolyTune 3に組み込むことにより、長いケーブルや複雑なペダルの設定で信号や音色をそのままに保ちます。 最も強力な2つの技術を1つのペダルに集約することで、PolyTune 3はより確実なものになります。 ・高品位完全アナログ・バッファー ・トゥルー・バイパス/バッファード・バイパスの切り替え可能 ・”常時ON”チューニング・モード搭載 PolyTune Pronto メガ・ロック・スター、熟練プロ、情熱的なベッドルーム・ギタリストのいずれであっても、PolyTune 3はあなたチューンを迅速かつ正確に調整します。 必要に応じて、ライブギグのための同時にすべてのストリングをチューニングするポリフォニックモード、ソングライティングセッション中のでも正確なクロマチックモード、究極の精度を持ったストロボ・モードを選択できます。 Get Buffed! PolyTune 3には、ケーブルの長さにかかわらず、信号劣化をゼロにする、ギター・バッファーである象徴的なBonafide Bufferが含まれています。 あなたの貴重な音色を常に保護するチューナーと考えてください。 Tuning Turn-On PolyTune 3ではトゥルー・バイパスモードとバッファモードを切り替えることができます。後者は、信号がミュートされていなくても、チューナーを完全な状態に保つ「常時オン」オプションを提供します。 チューニングはこれまで以上にシンプルに All Lightingの場面でも かんかん照りの陽射しのもと、薄暗い居酒屋、大規模なライトショーのステージなど、PolyTune 3の超高輝度109-LEDディスプレイは周囲光検出器を備えています。 完璧な読み出し。 Strum(鳴らす) – Tune (調整) – Play(演奏) PolyTune 3は高精度のチューニングが素早くでき 、Bonafide Bufferは使用するストンプやケーブルの長さにかかわらず、シグナルを透明かつ強固に保ちます。 Polytune 3 の主な特徴 高品位バッファー内蔵コンパクト・ポリフォニック・チューナー あらゆるシーンに対応する3種類のチューニング・モード搭載:ポリフォニック・モード、クロマチック・モード、ストロボ・モード 長いケーブリングによるトーン・ロスを回避するBONAFIDE BUFFERアナログ・バッファー内蔵 全6弦のチューニング情報を一気に表示するポリフォニック・チューニング・モード +/-0.5セントの精度を実現した高速クロマチック・チューニング・モード +/-0.02セントの超高精度チューニングを実現したストロボ・チューニング・モード 1M Ohmsインプット/100 Ohmsアウトプット、> 112 dB SN比を実現した高品位バッファー内蔵 トゥルー・バイパス/バッファード・バイパスの切り替え可能 ※別売りのトルクスレンチ(レンチサイズ10番)で本体の裏蓋を外す必要がございます。 “常時ON”チューニング・モード搭載 109個の高光輝LEDを内蔵した高視認性ディスプレイ、環境に合わせて表示の明るさを自動調節するアンビエント・ライト・センサー内蔵 入力が単音・和音のどちらであるかを自動的に解析し、チューニング方式を切り替えるMONOPOLY特許アルゴリズム MUSIC Groupウェブサイト(www.music-group.com)にて製品登録を済ませていただくことで、3年保証プログラム適用可能 デンマークにてデザイン、及びエンジニアリング Brighter Than a Thousand Suns PolyTune 3 では、初代 PolyTune よりも LED が大きくなり、輝度もさらに上がりました。多少離れたところからでも難なく視認できます。また、 ライト・センサーと連動しているため、常に周囲の光量に合わせて表示の明るさも自動調節されます。 Chromatic Champ PolyTune は、ポリフォニック・チューナーと並んで精度+/- 0.5 セントのクロマチック・チューナーも装備しています。 PolyTune: Strum – Tune – Rock! 初代 PolyTune® は世界初のポリフォニック・チューナーとして、チューニングの概念をくつがえす革新的な製品として世界中のミュージシャンに驚きをもたらしました。PolyTune 3も同様、ギターまたはベースの弦をまとめて同時にチューニングすることができます。すべての弦を開放で鳴らせば、 そのまま一気にチューニングできます。 Full Strobe Ahead PolyTune 3 のストロボ・チューナーは、驚異的な精度を誇ります。測定精度は、+/- 0.02 セント。すなわち、 半音の 1/1000 という単位です。どれだけピッチにこだわるミュージシャンでも、これで精度が足りないということはあり得ません。 Turning Magnet 目的のピッチに近づくにつれて目盛りを指す針の動きが遅くなります。針の細かな揺れに惑わされることなくスムーズにチューニングを行えます。 MonoPoly MonoPoly 特許アルゴリズムは、入力されたのが単音か和音かを自動的に検知し、チューニング方式を切り替えます。 True Buffer or True Bypass – You decide PolyTune 3では、サイレントチューニングと最大限の信号保存の明瞭性のために、バッファー・バイパスモードまたは トゥルー・バイパスを選択できます。 バッファモードでは、追加の「常時オン」操作が利用できます Not Just Any Old Buffer PolyTune 3は独自のBonaFide Bufferを特徴としています。ギターのハイインピーダンス・シグナルは極めて微弱なもののため、エフェクターを繋げば繋ぐほど、またはケーブリングが長くなればなるほど、音が籠ってしまうなどの問題が起きてしまいます。BonaFide Bufferはギターのハイインピーダンス・シグナルを強力なローインピーダンス・シグナルに変換することで、音質劣化を解消し、全シグナル・チェインに活き活きとしたトーンを行き渡らせます Total Recall PolyTune 3 は最後に使用した際の設定情報を記憶します。基準ピッチとチューニング・モードなどの設定は電源を落としても保持されます。このため、使うたびに設定し直す必要はありません。
-
EBS(イービーエス)/ Multicomp Blue Label マルチコンプ ベース用コンプレッサー
¥20,240
ベース界の定番エフェクター、EBS マルチコンプが正統進化し新登場。 ブルーラベルとなり先代機種Studio Editionで好評だった基本性能は準拠しながらも各部をアップグレード。 Sens.(Threshold)コントロールが追加され、コンプレッションの効き具合により細やかなセッティングが可能になっています。 またヘッドルームにさらなる余裕を生む電源電圧の18V対応(製品自体は9V以上で使用可能)など、クォリティーがより高めてられています。 税別定価:¥23,000 2019年新製品
-
BOSS(ボス)/ RC-1 ルーパー
¥13,200
もう迷わせない。“ルーパー”はじめるならBOSS。 世界中で一大ムーブメントとなっている、ルーパーを駆使したパフォーマンス。 その先駆者であるわたしたちBOSSは、ずっと考えてきました。 ルーパーの表現力には無限の可能性があるのではないか。 そのためには、誰もが気軽にはじめられるルーパーが必要なのではないか、と。 そんなコンセプトのもとに開発され、 BOSS史上最もシンプルなルーパーとして生まれたRC-1。 ループ・パフォーマンスならではの魅力、一度はじめると誰もが夢中になるその楽しさを、 いま、すべてのギタリスト/ベーシストたちへ。 これまでも、これからも、ルーパー選びの本命はBOSS。もう、迷うことはありません。
-
BOSS(ボス)/ ODB-3 ベース用オーバードライブ
¥11,000
BOSS伝統のオーバードライブをベース専用にチューニング ベース・サウンドの芯の太さはそのままに、しっかりと歪むように完全チューン。ベースのDRYサウンドとODサウンドをミックスしながら、音抜けの良いオーバードライブ・サウンドが得られます。
-
BOSS(ボス)/GE-7 グラフィックイコライザー
¥12,100
歪みの前に置けば歪み具合の調節 後に置けば全体の音質を補正 100Hzから6.4kHz間をブースト、カットできます。 ※エフェクター類は在庫がない場合は お取り寄せ後、発送させていただくことがございます。 購入する際は一度ご連絡ください。
-
BOSS ( ボス ) / LMB-3 ベース用 リミッター エンハンサー
¥11,000
レシオつまみを搭載してよりベース仕様を徹底 音を圧縮し始めるレベルを決めるスレッショルドに加えて、圧縮率を調節するレシオつまみを装備。さらにベースの帯域に最適化したエンハンサーで音ヌケのよいサウンド・メイクが可能。緻密かつキレの良いリミッティング効果でプレイヤビリティが格段にアップ。
-
ZOOM(ズーム)/MS-60B ベース用マルチエフェクター
¥9,350
重低音の可能性が大きく広がる、ベース用マルチストンプ じつはベーシストがいちばん音色にうるさいかもしれません。バンドのグルーヴはもちろんサウンド全体を支えてそのカラーを決定するのは、ベースの音色だと思います。そんなベース奏者に耳よりなニュースです。ベースの音色のために選び抜いた定番から飛び道具までのエフェクトとアンプモデリング全58種類を、ワンペダルに収めたMultiStomp MS-60B。そこから4種類を組み合わせることも可能です。 ベースは楽器も機材も重量級。ギグバッグのポケットにこれ1台で、重低音の可能性が大きく広がります。 Ver2では、エフェクト数が増え、全部で142種類となっております!