-
ザ・ヒーナキャット/ひーちゃんのお唄 CD
¥1,500
ひーちゃん初ソロアルバム 1.どんぐり 2.記憶 3.哀愁(インスト)
-
ザ・ヒーナキャット/猫狂 CD
¥2,000
1.芝居歌 2.雨女 3.マスカットン
-
ザ・ヒーナキャット/お楽しみ箱〜モノクロの虹〜 CD
¥3,300
サードフルアルバム 1.開幕(SE) 2.アソビタイ 3.負けず嫌い 4.るるる 5.欲望 6.わかれみち 7.ばらーど 8.一言言わせて好きですと 9.わがまま 10.アーケード 11.ヒーナキャット(再録) 12.ロックはバニラ味(New Mix) 13.パズル
-
ザ・ヒーナキャット/アドレナリン全壊
¥1,800
1.アドレナリン 2.おしえて 3.上様(かみさま) 4.片思いのエンキョリレンアイ
-
ザ・ヒーナキャット/ナツコイハマルヤ CD
¥1,324
1.ナツコイハマルヤ 2.ばら~花の涙~ 3.ナツコイハマルヤ (カラオケ) 4.ばら~花の涙~ (カラオケ)
-
ザ・ヒーナキャット/お楽しみ箱〜真っ赤に染まれ〜 CD
¥3,300
開けてビックリ! ザ・ヒーナキャットのお楽しみ箱。 ポップでハードでせつなくて…、 色々詰まったファーストフルアルバム。 みなさま、震えてお聴きくださいませ。 収録曲 1.ヒーナ行進曲 2.ちょこちょこっとちょこちょーだい 3.ラッタッタ 4.ヒトカゲ 5.ツヨガリーナ 6.3センチ 7.片思いのエンキョリレンアイ 8.329 9.つくしんぼ 10.すごろく 11.まちぶせ
-
ザ・ヒーナキャット/虹の裏側 CD
¥1,800
〈収録曲〉 01.無邪気だった 02.るるる 03.このまま歩めたら 04.さようなら 05.門出 発売日 2019/5/01
-
ザ・ヒーナキャット/朧月 CD
¥1,800
前作国内外で話題となった、『恋がしたい』から半年でザ・ヒーナキャットの新作遂に発売!今作にはあのプレイステーション用ソフト「KILLER IS DEAD」のテーマソングに起用された『朧月』を収録!さらに新曲『雷兔(ライラビ)』を収録!それだけにとどまらず、あのワールドワイドに活躍中のゲームクリエイターの”山岡晃”のリミックスによる『朧月』を収録!そしてなんと!『恋がしたい』のライブバージョンも収録!ザ・ヒーナキャツトファンだけにとどまらず、ゲームミュージックファンにも注目される作品。 【収録曲】 1.朧月 2.雷兎 3.朧月-Akira Yamaoka Mix Ver. 4.恋がしたい-LIVE Ver.
-
ザ・ヒーナキャット/恋がしたい スタンダードバージョン CD
¥1,300
【収録曲】 1.恋がしたい 2.あっかんべ
-
ザ・ヒーナキャット/CD ロックはバニラ味
¥1,500
1.ロックはバニラ味 2.かぼちゃ 3.夢のカケラ
-
ザ・ヒーナキャット/CD お楽しみ箱〜水色の涙〜
¥3,300
ザ・ヒーナキャット待望のフル・アルバム第二弾!お楽しみ箱~真っ赤に染まれ~との二部作、遂に完成!メンバーチェンジの苦難を乗り越え、遂に完成を見たその完結編。 【収録曲】 1.opening 2.だいじょうぶ 3.クラポ 4.絆 5.ふたりぼっち 6.おもちゃ行進曲 7.はね 8.ラリルレロ 9.願いはもう一度 10.何度でも 11.あいたい
-
岩崎由紀子(いわさきゆきこ)/CD ソプラノ・リサイタル 日本歌曲を歌う
¥1,925
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
1. 泡 2. 蛍 3. 別後 4. 天の川 5. 鷺(さぎ) 6. 春近き日に 7. 鐘が鳴ります(山田耕作) 8. 中国地方の子守歌(山田耕作) 9. ゆりかご(平井康三郎) 10. 波浮の港(中田喜直) 11. 霧と話した(中田喜直) 12. 悲しくなった時は(中田喜直) 13. むこうむこう(中田喜直) 14. 月見草の花(山本雅之) 15. 月の砂漠(佐々木すぐる) 16. 浜辺の歌(成田為三) 17. 初恋(越谷達之助) ボーナストラック 18. ソルベーグの歌(グリーク) 19. 歌に生き恋に生き 20. ある晴れた日に 21. 蜂雀 22. 悲しき歌 23. その日より 24. もし私の詩に翼があったら 25. あなたが大好き 26. 星に願いを
-
岩崎由紀子(いわさきゆきこ)/心に残る日本のうた 岩崎由紀子-津軽のふるさと
¥2,156
30%OFF
30%OFF
01. 浜辺の歌 02. 砂山 03. 出船 04. 宵待草 05. 初恋 06. この道 07. 赤とんぼ 08. 里の秋 09. かあさんの歌 10. さくら貝のうた 11. 芭蕉布 12. 蘇州夜曲 13. 津軽のふるさと
-
岩崎由紀子(いわさきゆきこ)/さくら横ちょう 岩崎由紀子リサイタル
¥2,156
30%OFF
30%OFF
1. さくら横町 2. 霧と話した 3. 悲しくなったときは 4. サルビア 5. 未知の扉 6. 桐の花 7. またある時は 8. たんぽぽ 9. むこうむこう 10. みんなをすきに 11. たいりょう 12. わらい 13. こころ 14. ほしとたんぽぽ 15. さすらい 16. 売子 17. パリの冬 18. 街頭の果物屋 19. 降誕節前夜 20. 市の花屋 21. 冬の森 22. すずらんの祭 23. くちなし
-
Dela Cruz Brothers(デラクルーズブラザーズ)/ E Mama E(エ ママエ) Louisa Kaleikula"Rainbow"
¥2,310
30%OFF
30%OFF
ヨネザワ楽器代表ヨネザワが完全プロデュース!兄弟ならではのハーモニーとファルセットボイスが魅力!極上のハワイアンをご堪能ください!
-
Paoakalani(パオアカラニ)/E HOLO KA'A PUNI O HAWAII
¥1,426
30%OFF
30%OFF
心地の良いPaoakalaniの新譜「E HOLO KA'A PUNI O HAWAII」が発売されました。 大好きなハワイ島をドライブするというコンセプトを元に曲名をピックアップし、選曲されて製作されたこのアルバムは必聴です!
-
森次晃嗣 JOLI CHAPEAU(ジョリーシャポー)ー悠久ー【特典DVD付】
¥2,310
30%OFF
30%OFF
森次晃嗣、集大成となるCDアルバム 【収録曲】 1.愛の讃歌 2.ウルトラセブンの歌 3.ろくでなし 4.ひなげしのように 5.夢の中に君がいる 6.雪が降る 7.イザベル 8.百万本のバラ 9.ラ・ポエーム 10.ジョリーシャポー 11.ボンボヤージュ 12.マイウェイ 全12曲収録 特典DVD: 第1部 森次晃嗣レコーディングドキュメンタリー 第2部 ジョリーシャポーパーティ ~森次晃嗣と素敵な仲間たち~ スペシャルゲスト: 黒部進、団時朗、高峰圭二
-
Kawenaulaokala(カヴェナウラオカラ)/『KA NANI O PELE』
¥1,426
30%OFF
30%OFF
カヴェナウラオカラ、10曲収録待望の2ndアルバム アンソニー・カヴェナ・ラウオラカ・フック・リュン・マン(以下カヴェナ)は、ハワイのオアフ島に生まれ、育ち、現在に至る。 少年時代、世界的に有名なホノルル・ボイ少年合唱団に参加し、そこでフラに出会う。それ以来、カヴェナは、フラとハワイアン・カルチャーに没頭するようになる。 彼が師事したのは、クム・アラン・マカヒヌ・バーカーシ、クム・ジョン・ケオラ・レイク、クム・チンキー・マホエ、クム・カヴァイカプ・ヒューイットといった、いずれも高名で尊敬するべきクムフラたちである。 本格的にハワイアン・カルチャーの習得に努め、先代たちからの知識を継承したことが認められ、2008年にウニキを修める。 現在、湘南に住まい、自身のハーラウ、Halau Anapanapa Wai O Pu'olena主宰し、フラを教える傍ら、カルチャースクールなどでハワイアンクラフトとチャンテイングの講師をし、アロハあふれるハワイの文化伝承につとめています。 ▼収録曲 01.KA NANI O PELE 02.ULU NA WAUKE I KO UKA 03.ALOHA KALEI 04.KUMUWAI 05.NANI KOU LEI 06.E OLA MAU E POLIAHU 07.LEI ALOHA NO KUUIPO 08.ON MY ISLAND 09.MAHALO SONG 10.ANAPANAPA WAI O PUOLENA
-
王様はベイビー/伝説の花【1st single】
¥1,070
30%OFF
30%OFF
ポップチューンが4曲詰まった、『王様はベイビー』1st Single 湘南を中心に、都内でも勢力的にライブを行っている「王様はベイビー」。 待望の1st シングルは、結成当初の10代から歌い続け、彼ら自身深い思い入れのある表題曲、「伝説の花」をはじめとするアップなポップチューンが4曲詰まった珠玉の1枚となりました。 思わず口ずさみたくなるようなキャッチーなメロディに元気をもらう事間違い無し! <収録曲> 1.伝説の花 2.moon glass 3.風来坊 4.らうど いず でっど
-
和田直樹/I THANK YOU, MY FRIEND
¥1,468
30%OFF
30%OFF
湘南が誇るブルースギタリスト、和田直樹待望のファーストアルバム 和田直樹 / I thank you, my friend 1, Breath of the earth 2, Everything 3, Dear Miss Blues 4, Blues from Northern Island 5, No.2 6, So many things 7, ケルン 8, 虹色の自転車 9, 太陽の子供 10, This is the end プロフィール 12歳でギターを始める。 19歳の時、第1回ギブソンブルースギターコンテストに最年少で決勝大会出場。 21歳、渡米。 ーシカゴにて、Buddy Guy、John Primer、Billy Branchらとセッションを重ねる。その後、JW Williams & The Chi-town hustlersに加入。 2003年、帰国。活動の拠点を日本に移す。 2006年、和田直樹 quartetで榮倉奈々主演映画「渋谷区円山町」に出演。オリジナル曲「No.2」を楽曲提供。 自己のバンド「和田直樹バンド」の他に、バンド「モダーン今夜」のアルバム「天気の存在する理由」でゲスト参加。童謡、遊び歌ユニット「ミツル&りょうた」のサポート。 NHK「すくすく子育て」「太田記念美術館 歌川国芳展」でのBGM制作等多方面でも活躍。 新感覚ギターレッスン「和田直樹ギターサロン」開校。東京、横浜、宮城など全国各地で大好評開催中。 2013年、YAMAHA大村楽器で講師を勤める。 「和田直樹バンド」では、菊田俊介、SOIL&PIMP SESSIONSから元晴、秋田ゴールドマン等をゲストに迎えてのライブも行っている。
-
IWAO /UKULELE HEAVEN
¥1,540
30%OFF
30%OFF
2013年10月5日、コンピレーションアルバム「UKULELE HEAVEN」をリリースいたします。ジャズ、ボサノヴァ、ポップス、映画音楽にオリジナルを加えた全21曲、お馴染みの曲がたっぷりです! 2011年9月に、ワーナーミュージックジャパンよりリリースしたスタンダード曲ばかりの5枚組100曲入りのボックスセット「UKULELE BEST」より厳選した17曲に、同年リリースされたヒーリングアルバム「Eternal Time」からオリジナル4曲を加え、エンジニア・箸本智のリマスタリングによって、よりクリアーなサウンドに生まれ変わりました。 レコーディングはIWAOのプライベートスタジオで、2007年から2011年まで4年を費やし、Pro Toolsシステムで、96khz/24bitで(CDは44.1khz/16bit)ハイサンプリング・レコーディングされ、マスタリングの段階で44.1khz/16bitにダウンビットされています。マスタリングは湘南・平塚のフリースタジオにて行われました 「Blue Sky」で関雅夫がベースを演奏している以外、すべての演奏はIWAO自身によるもので、ギタリスト、トラックメーカーとしてのIWAOの世界もたっぷりご堪能頂けます。「イパネマの娘」や、「ムーン・リバー」など決して色褪せることのない名曲の数々を名匠・志茂崇弘のウクレレを中心にたくさんの楽器を贅沢に使用して、「癒しのウクレレ」サウンドをお届けいたします。 IWAO(イワオ、本名:山口岩男 音楽家) 1963年9月21日山形県天童市生まれ。 早稲田大学第二文学部・東洋文化学科中退 O型 167cm 58Kg 日本音楽著作権協会正会員 ‘86年アニメ「強殖装甲ガイバー」でヴォーカリストとして徳間ジャパンよりデビュー。 ’89年日本コロムビアよりシンガーソングライターとして再デビュー。 ‘92年には、渋谷公会堂にてワンマン・コンサートを開催、1500人を動員する。 ‘98年よりウクレレでの活動がメインとなり、’08年にはNHK教育テレビ「すぐに弾ける楽しいウクレレ」で講師を務める。同番組のテキストは8万部を売り上げ、話題となる。 海外公演も多く、公演地はハワイ、ニューヨーク、オーストラリア、タイ、台湾、韓国など。 現在までに発表したアルバムは39枚。最新アルバムは2013.10.5発売のベストアルバム「UKULELE HEAVEN」。参加アルバムは100枚を超える。 2013年より湘南・茅ヶ崎に居を構え、「スローライフの象徴としてのウクレレ」を提案。 主なお仕事 ウクレレアーティストとして ‘98年 単行本「マハロウクレレ!」(小学館)監修 ’05年映画「赤い鯨と白い蛇」の音楽をウクレレで担当。 ‘08年 NHK教育テレビ「誰にでも弾ける楽しいウクレレ」講師 ‘13錦戸亮・北川景子 映画「抱きしめたい」音楽でウクレレ演奏 ギタリストとして ‘96~’08 原田真二コンサートサポート ‘03 ケツメイシLIVEサポート@Zepp Tokyo ‘05 森山直太朗ツアーサポート ‘08 岡本真夜コンサートサポート 作曲家として ‘90 中村雅俊「100年の勇気」日本コロムビア ‘91 真瑠子「あなたの海になりたい」(火曜サスペンス劇場主題歌)ポニーキャニオン ’92 剣幸「流星の丘」(フジテレビ制作舞台「ガリレオ物語」主題歌)ポニーキャニオン 趣味:SUP(スタンドアップパドルサーフィン)、山歩き、オーガニックフード
-
Agnes Kimura(アグネス キムラ)『My Jubilee』
¥2,054
30%OFF
30%OFF
アグネスが奏でる至宝のハワイアンソング 『Queen's Jubilee』は必聴です!! ▼収録曲 01. Holo Wa'apa 02. Hula O Makee 03. Kipu Kai 04. 'Ahulili 05. Kaua'i Beauty 06. Hi'ilawe 07. Kona Kai Opua 08. Waikaloa 09. Queen's Jubilee -solo 'ukulele instrumental- 10. ここに幸あり
-
Agnes Kimura(アグネス キムラ)『ホノルル・ロコボーイ』
¥1,101
30%OFF
30%OFF
ゲーム機用楽曲をセルフカバー アグネスキムラがゲーム機用のサウンドトラックに書き下ろした曲を、リアレンジしてセルフカバー。ウキウキ楽しい曲になりました。 ▼収録曲 01. ホノルル・ロコボーイ 02. Remamber You 03. 幾千の出会い
-
Agnes Kimura(アグネス キムラ)『HO'OMANA'O -My 30 Years-』
¥1,925
30%OFF
30%OFF
デビュー30周年のアニバーサリーアルバム 2005年ハワイ・ミュージック・アワード受賞の前作「My Jubilee」から二年、待望のニューアルバムはデビュー30周年のメモリアル。 多彩なゲストとのコラボレーションや70年代の貴重音源も。 ▼収録曲 1. Ho'omana'o 2. Pohai Ke Aloha 3. Mokupuni Nui 4. Waiulu 5. Kauoha Mai 6. Po La'ila'i 7. Kaimana Hila 8. Papalina Lahilahi 9. Ka Pua 10. Aloha 'Oe 11. Hawaiian Hospitakity 12. Let Me Hear You Whisper